ライブカメラ

イラスト:スマホでライブカメラ

「遊戯室で活動を行っているとき」のみ、随時ご覧いただけます。

歌っている子ども

「園でのお子様の様子を見てみたい」そんな保護者の皆様の声にお応えするため、当園では遊戯室での活動をインターネットでライブ配信しています。
2019年6月吉日 中須保育園 園長

 ご好評につき、このたびライブカメラを2台に増やしました。今回導入したライブカメラも、スマートフォンから画面操作していただく事ができます。どうぞご活用下さい。
2023年9月吉日 中須保育園 園長

  • 「カメラ1」「カメラ2」のどちらかを選んで、クリックまたはタップします。
  • 「カメラ1」と「カメラ2」の映像は、ほぼ同じです。
  • カメラが混み合っている場合は、もう一方のカメラを再選択してください。
  • ライブカメラ1台あたりのユーザアクセス数には限りがあります。おひとりで複数のログインはご遠慮ください。最大ユーザー数を超えた場合は、アクセス超過メッセージが表示されますので、もう1台のライブカメラをご利用ください。
  • 同じIPアドレスから30秒間に8回以上、ユーザー認証に失敗(認証エラー)すると、しばらくの間、ライブカメラにアクセスできなくなります。
  • ユーザー名とパスワードを入力します。
  • パスワードは随時変更されますので、園までお問い合わせください。
画像:ライブカメラ ログイン画面
  • ライブカメラ映像をタップすると、タップした場所が映像の中心になるようにカメラが動きます。
  • 音量や画面ズームは、画面右上の「カメラ制御」アイコン(赤丸)をタップすると操作パネルが表示されます。
画像:カメラ制御アイコンの位置(右端に赤丸)

画像:操作パネル1
画像:操作パネル2
イラスト:スマホを持った保護者
QRコード カメラ1QRコード カメラ2

「カメラ1」と「カメラ2」の映像は、ほぼ同じです。

動作環境
  1. 不正アクセス防止の為、全てのアクセス記録が残ります。
  2. パスワードは随時更新されます。パスワードは外部漏洩防止の為、書面などでお知らせしません。当園の事務所までお問い合わせください。
  3. 対応OS: Microsoft Windows 11 / 10(日本語版)
  4. 対応ブラウザ: Microsoft Edge、Firefox、Google Chrome
  5. より快適にご覧頂くためにNTT西日本フレッツ光等の高速ブロードバンド環境を推奨します。